2019年06月27日

古典映画『市民ケーン』名作と激賞の作品・完全再現ストーリー/あらすじ・ネタバレ・ラスト・本作高評価「映画ランキング」紹介

映画『市民ケーン』(あらすじ・ネタバレ・結末 編)

原題 Citizen Kane
製作国 アメリカ
製作年 1941年
上映時間 119分
脚本 オーソン・ウェルズ 、ハーマン・J・マンキーウィッツ
撮影 グレッグ・トーランド


評価:★★★☆  3.5




この映画は、各国の権威あるランキングで、ベスト1に輝く古典的名作として評価が高い作品です。
映画史的に見れば、映像表現と脚本に新たなデザインを加えたことで、次世代の映画を生む原型になったと言うべきでしょう。

ここでは、その現在と過去を切り返す複雑なカットバックを、そのストーリーで追ってみようと思います。

film1-Blu-sita.jpg
film1-Blu-sita.jpg
film1-Blu-sita.jpg
film1-Blu-sita.jpg

<目次>
映画『市民ケーン』ストーリー
映画『市民ケーン』予告・出演者
映画『市民ケーン』高評価の映画ランキング紹介
映画『市民ケーン』ネタバレ・結末

film1-Blu-sita.jpg

映画『市民ケーン』ストーリー


門扉に「立ち入り禁止」と書かれているのは“ザナドゥ”と呼ばれる、今は荒廃したフロリダの広大な屋敷。
citi-1.png
その奥深くに1人住む、新聞王のチャールス・F・ケーン(オーソン・ウェルズ)の手から、雪降る一軒家のスノードームが転がった。
citi_2.png

そして彼は、「バラの蕾(Rose Bud)」とつぶやき、死んでいった。
citi-rosebud.gif
生前何かと世間を騒がせていたケーンの死は、ニュース映像や新聞によって世界を駆け巡る。
ニュース映像を作るプロダクションでは、ケーンの生涯を描くドキュメンタリーの制作中だった。
しかし、そのニュースの最後、ケーンの死に際の言葉「バラの蕾」の意味を説明できずに、製作が中断されていた。
ニュース映像を作るプロデューサーは、記者トンプソン(ウィリアム・アランド)に「バラの蕾」の真実を取材しろと命じた。
citi4.png
トンプソンは、最初に、ケーンのアルコール依存症の妻スーザン(ドロシー・カミンゴア)に会う。citi6.png)彼女が経営するナイトクラブを訪ねたものの、彼女は泥酔し取材を拒否した。

次にトンプソンは、ケーンの後見人サッチャーの銀行へと足を運び、その日記を読み始めた。
citi-7.png
そしてケーンの子供時代が、コロラド州の貧困家庭で始まったことを知る。
1871年、ケーンの実家は小さな宿屋を営んでいたが、ある日客が宿賃がわりに鉱山の権利書を置いて行った。
しかし、その地で金鉱が発見され一家は裕福になる。そこでケーンの母親メアリー(アグネス・ムーアヘッド)、は財産管理をニューヨークのサッチャー(ジョージ・クールリス)の銀行に委託した。
citi8.png
またケーンの後見人もサッチャーに依頼し、教育を授けるとともに、暴力的な父親()から守ろうとした。
サッチャーと話し合う家の外では、幼いケインは雪の上をそりで遊んでいた。
しかし、ケーンはサッチャーに引き取られるのを拒み、そりで彼を殴る怒りの抵抗を見せた。
citi9.png
しかしサッチャーはケーンの後見人となり、彼をニューヨークへ連れて行った。

ケーン25歳の時、彼は信託基金を完全に自己管理とし、世界で6位の資産家となっていたが、ビジネスには興味がなかった。
サッチャーの反対を押し切り彼が選んだのは、新聞社の経営だった。
citi_Nowar.png
そしてその後、新聞・ラジオをつぎつぎ買収し、報道界の王となったケーン。
しかし1929年の大恐慌の後、ケーンは破産し新聞社の経営権をサッチャーに売却せざるを得なくなった。citi-11.png
手記を読み終えたトンプソンは、それでも「ばらの蕾」の意味を掴めなかった。

次にトンプソンは、ケーンのマネージャ―だったバーンスタイン(エヴェレット・スローン)にインタビューした。
citi-12.png
バーンスタインはケ―ンと親友リーランド(ジョゼフ・コットン)が、新聞社に乗り込むところから話し始めた。
ケ―ンは新聞社の売り上げを重視し、でっち上げ記事も平気で、部数を伸ばしていった。citi-26000.pngさらに米西戦争の引き金になったデマ記事も、読者が求めていると見れば掲載し、ライバル新聞社から有名記者を大量に引き抜くなど、強引な手法でニューヨークで一番の新聞社となった。
そのお祝いにと、狂騒的なパーティーで盛大に祝った。
citi-part.gif

そして欧州に旅行に行くと、金に任せて美術品を買い漁りもした。
citi-14.png
帰国したケーンは、挨拶もそこそこに、新聞社の事務所を後にした。
アメリカ合衆国大統領の姪、エミリー・ノートン(ルース・ウォリック)と恋に落ちたからだった。
citi_emily.png
ケーンは、エミリーと結婚した。

続いてトンプソンは、ケーンの親友で、記者として雇われているリーランドに、老人ホームで会いインタビューした。
citi16.png
ケーンは最初、悪徳資本家に搾取される市民を守るため、正義感に満ちた報道をする意欲に燃えていたと彼は語った。
リーランドは、ケーンの就任時の新聞改革宣言文を譲り受け、大事に保管すると言った。
citi13-0.png
しかし、徐々にケーンはその理想から離れ、リーランドは失望していく。
ケーンとその妻エミリーの夫婦関係も、朝食でしか顔を合わせず愛は冷めていく。
citi18.png

そんな時、ケーンはアマチュア歌手のスーザン・アレキサンダーと出会い浮気を始めた。
citi19.png

時を同じくして、ケーンはニューヨーク州知事選挙に打って出て、政界への進出を目論む。
新聞37社他報道関連の一大コングロマリットのトップとなったケーンの人気と影響力は絶大で、現職のゲティス知事(レイ・コリンズ)の汚職を暴くとの公約を掲げ選挙戦で優位に立った。
citi_elect.gif
そんな時、ゲティスはスーザンとケーンとの不倫関係を知り、スキャンダルを暴露されたくなければ、立候補を取り下げろとケーンに迫った。しかしケーンは応じず、スーザンとのスキャンダルが暴露されてしまう。
citi20.png
彼の夫婦関係と、政治的キャリアは終わりを告げた。

その様子を見ていた、友人リーランドはケーンに愛想を尽かし、シカゴ支社への転勤を希望した。
citi22.png
一方のケーンは妻エミリーと離婚し、スーザンと結婚した。
彼は、スーザンにオペラの才能があると言い、彼女にオペラ歌手として活動するよう強制し、自社の新聞で批評家に褒めさせた。
citi26.png
しかしエミリーは自らの才能の無さを自覚し、歌手活動を嫌がるようになる。
そんなエミリーに、ケーンは大きなオペラハウスをシカゴに建て、舞台に立つように強いた。
citi27.png
シカゴのリーランドはケーンから妻スーザンを褒めるように求められたが、従わずに酷評を書く。
citi23.png
ケ―ンはリーランドを解雇したものの、リーランドの否定的な記事の続きを自ら打ち、そのまま新聞を発行する。
そんなケーンに、リーランドは新聞改革宣言を送りつけ決別した。
citi28.png

Film2-GrenBar.png

スポンサーリンク

film1-Blu-sita.jpg

映画『市民ケーン』予告


映画『市民ケーン』出演者

チャールズ・フォスター・ケーン(オーソン・ウェルズ)/ジェデッドアイア・リーランド(ジョゼフ・コットン)/スーザン・アレクサンダー(ドロシー・カミンゴア)/バーンステイン(エヴェレット・スローン)/ジェームズ・W・ゲティス(レイ・コリンズ)/ウォルター・サッチャー(ジョージ・クールリス)/メアリー・ケーン(アグネス・ムーアヘッド)/レイモンド(ポール・スチュアート)/エミリー・ノートン(ルース・ウォリック)/ハーバート・カーター(アースキン・サンフォード)/トンプソン(ウィリアム・アランド)/ジム・ケーン(ハリー・シャノン)/ロールストン(フィリップ・ヴァン・ツァント)/新聞記者1(アラン・ラッド)新聞記者2(アーサー・オコンネル)
film1-Blu-sita.jpg

映画『市民ケーン』が高評価の映画ランキング紹介


この映画は歴史に残る古典作品として、世界各国の映画ランクに必ずと言っていいほどノミネートされています。
そんな、「映画ベスト100」の企画を以下にご紹介します。
アメリカ映画協会(AFI)ベスト映画企画
AFI『史上最高のアメリカ映画100本』
アメリカ映画界の選んだアメリカ映画のベスト100!!!
映画の100年の100本

イギリスBBCのベスト映画企画
英BBC『100本の偉大なアメリカ映画』
批評家の選んだハリウッド映画のベスト100!!!
映画の歴史を作ったアメリカ映画の古典

英国エンパイア誌のベスト映画企画
エンパイア誌『史上最高の100本の映画』
『市民ケーン』46位、日本映画が高評価!!!
エンパイア読者・映画観客が選ぶ、オール・タイム・ベスト100

英国映画協会(BFI)選出!『映画監督が選ぶ映画べスト100』
『映画監督が選ぶ映画べスト100』
日本映画が高評価!!!
2012年に発表、オール・タイム・ベスト100

Film2-GrenBar.png

スポンサーリンク


film1-Blu-sita.jpg
以下の文章には

映画『市民ケーン』ネタバレ

があります。
(あらすじから)
時は現在。トンプソンは再びケーンの妻スーザンと会い、インタビューに成功する。
citi-25.png
スーザンは彼女の失敗したオペラキャリアを思い出す。
彼女は自分の才能の無さを自覚し、それでも歌手を辞めさせてくれないケーンに苦しめられる。
そして精神的に追い詰められ自殺を試みるが、ケーンに見つかり果たせなかった。
citi-29.png
しかしその騒動に、ついにケーンもスーザンが歌手を止めることを許す。

そしてケーンは、スーザンと二人、ザナドゥと呼ぶ世界一の豪邸に閉じこもり、日々を贅沢三昧で過ごした。しかし日増しに、そのケーンに支配された暮らしに、彼女は耐えきれなくなる。
citi-30.png

そして、ある日スーザンは「欲しいのは愛情で、物ではない」と言い捨て、ケーンの元を去った。
citi-31.png

次にトンプソンはケインの執事レイモンド(ポール・スチュアート)にインタビューする。
citi-33.png

レイモンドは、スーザンが去った後のケーンの様子を語った。
citi_trash.gifケーンはスーザンが去った後、彼女の寝室を破壊しまくったと述べた。

そして、スノードームを見ると急に動きを止め、それを見ながら「バラの蕾」とつぶやいたと言う。
citi35.png
その後ケーンは宮殿の中で1人暮らし、最期の時を迎える。
彼が「バラの蕾」と言って亡くなった瞬間、手に持っていたスノードームが床に落ち、くだけ散った。
citi_2.png
結局、記者トンプソンは「バラの蕾」の謎を解くことができなかった。
しかし、その言葉の謎は、ジグゾーパズルの一片に過ぎないと語り、宮殿を後にする。
citi36.png
Film2-GrenBar.png

スポンサーリンク

film1-Blu-sita.jpg

映画『市民ケーン』結末・ラスト


宮殿では莫大な量の彼の遺品が次々と整理されていた。
そして焼却炉にケーンの幼少期のソリが投げ込まれた。
citi-40.png
そこには「バラの蕾」が描かれていた。

citi-41.png
その焼却炉の煙が屋敷の煙突から黒く立ち上る。

citi-42.png
その門扉には「立入禁止」の札がかかっていた。

citi-44.png



posted by ヒラヒ・S at 09:12| Comment(0) | アメリカ映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]