2017年06月27日

1987年開催・第59回アカデミー賞/スピーチ和訳/全受賞・ノミネート作品紹介

1987年開催・第59回アカデミー賞・授賞式


oscar-logo.jpg
1986年の公開映画を対象にした、第59回アカデミー賞は1987年3月30日に、ロサンゼルスのドロシー・チャンドラー・パビリオンを会場として開催されました。
1986年はチェルノブイリ原発事故があり、サッカーワールドカップ・メキシコ大会がありました。翌1987年はレーガンとゴルバチョフによる中距離核戦力全廃条約が結ばれ、冷戦構造の解消に向け両国は舵を切りました。
映画では最多部門ノミネートは『眺めのいい部屋』で8部門にノミネートされました。最多部門受賞は、『プラトーン』で作品賞を始めとする4部門に輝きました。

関連レビュー:ベトナム戦争のリアリティーを語った映画
『プラトーン』
オリバー・ストーンの自伝的物語
ベトナム戦争の敗北の真実

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・司会者
ポール・ホーガン/チェビー・チェイス/ゴールディ・ホーン/

======================================================

59回アカデミー賞は三名の司会者が分割して務めた。
59th-chebi.jpgチェビー・チェイス(Chevy Chase, 1943年10月8日 - )はアメリカ合衆国ニューヨーク出身のコメディアン、俳優、脚本家。
コメディアンとして活動を始め、ラジオに『ナショナル・ランプーン・ラジオ・アワー』というレギュラーも持ち始める。それがきっかけでオフ・ブロードウェイなどへも出演し始め、人気コメディ番組の『サタデー・ナイト・ライブ』のレギュラー出演においてその知名度が一気に上がった。(wikipediaより)

59th-goldin.jpgゴールディ・ホーン(Goldie Hawn, 本名:Goldie Jeanne Hawn, 1945年11月21日 - )は、アメリカ合衆国の女優、ダンサー。主演作にはコメディ映画が多いが、シリアスな映画にも出演している。1964年にアメリカン大学を中退し、ダンスを教えるようになる。同年、プロのダンサーとしてミュージカルに出演し、ニューヨークで活動し始めた。
1967年よりディック・マーティンが主演するテレビのシチュエーション・コメディに出演し、その名を知られるようになる。1969年の映画『サボテンの花』ではアカデミー助演女優賞及びゴールデングローブ賞 助演女優賞を受賞。その後、2000年代前半までコメディ映画を中心に出演した。(wikipediaより)
59th-hogan.jpg
ポール・ホーガン
(Paul Hogan, 1939年10月8日 - )は、オーストラリアのコメディアン、俳優である。オーストラリアのニューサウスウェールズ州出身。1977年より『ポール・ホーガン・ショー』で人気を博す。1986年に『クロコダイル・ダンディー』で映画デビューし、映画がヒット、翌年にはゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞した。(wikipediaより)

======================================================
スポンサーリンク

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・各賞結果

======================================================
======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・助演男優賞スピーチ

======================================================
プレゼンターはジェフ・ブリッジスとシガニー・ウィーバー。
シガニーウィーバーは去年の映画で良かったのはジェーン・フォンダの『モーニングアフター』だと語り、ジェフ・ブリッジスは「俺がおごる」と語り(モーニングアフターはジェーン・フォンダとジェフ・ブリッジスの出演作品)ジェフは今年のノミネートはどう?と尋ね、シガニーは宇宙に行った映画は間違いなく敗者(『エイリアン2』のこと)だと語りノミネート者を発表
トム・ベレンジャー(プラトーン)/マイケル・ケイン(ハンナとその姉妹)/デンホルム・エリオット(眺めのいい部屋)/ウィレム・デフォー(プラトーン)/デニス・ホッパー(勝利への旅立ち)
受賞者はマイケル・ケイン
マイケル・ケインは仕事で授賞式を欠席。

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・助演女優賞スピーチ

======================================================

プレゼンターはアンジェリカ・ヒューストンとドン・アメチー
ノミネート者を紹介。
マギー・スミス(眺めのいい部屋)/パイパー・ローリー(愛は静けさの中に)/ ダイアン・ウィースト(ハンナとその姉妹)/メアリー・エリザベス・マストラントニオ(ハスラー2)/テス・ハーパー(ロンリー・ハート)
受賞者はダイアン・ウィースト。
【ダイアン・ウィースト 受賞スピーチ・意訳】
バスタブの中に何があるのか分からないものです。素晴らしい仕事をした、4人のノミネート者といられる事を誇りに思うと、最初に申し上げます。私は4作目の映画を、まだウッディー(アレン)と作っています。それで、また"ハンナ"と同じみんなで、働いています。同じスタッフ、同じカメラマン、同じデザイナーで。同じ偉大なる撮影監督、カルロディ・パルマ。同じプロデューサーのボビー・グリーンハット。同じドライバー。我々はみんなそこにいます。そして、私は私たち全員を代表して、また俳優全員を代表して、モーリーン・オサリバン、ロイド・ノーラン、バーバラ・ハーシー、そして美しいミア・ファローを代表して、感謝します。私のお母さん、兄弟、家族、親愛なる友人サム・コーン。どうもありがとうございました。

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・監督賞スピーチ

======================================================

プレゼンターはエリザベス・テーラー
ノミネート者を紹介。

デヴィッド・リンチ(ブルーベルベット)/ウディ・アレン(ハンナとその姉妹)/ローランド・ジョフィ(ミッション)/オリバー・ストーン(プラトーン)/ジェームズ・アイヴォリー(眺めのいい部屋)

受賞者はオリバー・ストーン。
【オリバー・ストーン受賞スピーチ・意訳】
ありがとう。このシンデレラ物語の結末に感謝します。しかし私はこの賞が認めたのはベトナムの兵役経験者だと思っています。そして第一に、あなたがたはそこで何が行われたかを語り、あなたがたが理解してくれた考えています。そして私は、我々の生きている間に、それを二度と繰り返さないと、あなたがたが言ってくれたと考えています。もし、それが起きるなら、アメリカの少年の死は無為となります。なぜなら、アメリカはベトナム戦争から何も学んでいないことになるからです。
(以下キャストとクルーに感謝)そして我妻エリザベスへ、深い永遠の愛が、私を絶望から救ってくれた。

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・主演男優賞スピーチ

======================================================

プレゼンターはベティー・デイビス
ハリウッドの伝説ベティー・デービスの紹介動画のあと、本人が登場しノミネート者を紹介。
ボブ・ホスキンス(モナリザ)/デクスター・ゴードン(ラウンド・ミッドナイト)/ウィリアム・ハート(愛は静けさの中に)/ポール・ニューマン(ハスラー2)/ジェームズ・ウッズ(サルバドル/遥かなる日々)
受賞者は。ポール・ニューマン(ハスラー2)
ポール・ニューマンは欠席。代理として友人の監督ロバート・ワイズが受け取る。ロバート・ワイズは「みんなも知ってる通り、ポール・ニューマンは」と語りだすが、ベティー・デイビスにさえぎられ、彼女はロバート・ワイズの紹介を始める。「ロバート・ワイズはポール・ニューマンの偉大な友達で、代わりにオスカーを受け取ったが、彼自身"ウェスト・サイド・ストーリー"と"サウンド・オブ・ミュージック"で受賞している」
ベティー・デイビスは貫禄過ぎて、誰も止められません!

関連レビュー:ベティーデイビスの衝撃映画
『何がジェーンに起こったか?』
ベティー・デイビスとジェーン・クロフォードの確執映画
ハリウッドの伝説の二人を描いたドラマ

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・主演女優賞スピーチ

======================================================

プレゼンターはウィリアム・ハート
ノミネート者を紹介。
ジェーン・フォンダ(モーニングアフター)/シシー・スペイセク(ロンリー・ハート)/キャスリーン・ターナー(ペギー・スーの結婚)/マーリー・マトリン(愛は静けさの中に)/シガーニー・ウィーヴァー(エイリアン2)
受賞者はマーリー・マトリン(愛は静けさの中に)。
【マーリー・マトリン受賞スピーチ・意訳】
たくさんの人に感謝したいです。私は、本当を言えば、私はこの演説の準備をしていませんでした。しかし、アカデミーとそのメンバーに感謝したいと思います。そして私は映画に関わったそれら特別な人々に感謝します。名前を呼べば、ランダヘインズ、パトリックパーマー、キャストとクルー全員、そして特に、この映画中で彼の偉大な支えと愛をくれたウィリアムハートに感謝します。私は母と父、エリック、マーク、グロリア、ザカリーとリズに感謝したいと思います。彼らは私と共に今夜ここにいます。
そして、本当に皆さんに感謝したいです。愛しています。

======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・作品賞スピーチ

======================================================

司会者チェビー・チェイスとゴールディー・ホーンが笑いながら(セットの切り替えの手際の悪さが原因か?)プレゼンター、ダスティン・ホフマンを紹介。
【ダスティン・ホフマン大意】
5本の映画が映画界で働く全ての人を代表している、監督、脚本家など全てのクルーが多大な労力を捧げて映画が出来、映画には彼等の人生の一部が入っている。この栄光の5本を紹介できる栄誉を感じると共に、選ばれた作品を祝福したいと語りノミネート作品を紹介。
愛は静けさの中に/ハンナとその姉妹/ミッション/プラトーン/眺めのいい部屋
受賞作は。プラトーン
プローデューサー、アーノルド・コペルソンにオスカーが渡される。
【アーノルド・コペルソン受賞スピーチ・意訳】
ありがとうございます。深く感謝します。ジョン・デイリーとデレク・ギブソンに感謝します。私の情熱を共有し全ての期間において財産と資金を提供してくれました。(以下関係者の名前を挙げ感謝)そして、私の妻のアン、16年間私のビジネスパートナーで、私の道を共に歩いた。我々の子供達、ピーター、エヴァン、ステファニーは、彼等世代が更に知りたい内容だと "プラトゥーン"を作るよう勧めてくれました。そしてデール・ダイと "プラトゥーン"のキャストとクルー全員の献身に。そして、特にオリバー・ストーンに、彼は輝いている。私はオリバーストーンの輝きがなければ、今夜ここにはいなかったでしょう。ありがとうオリバー。
映画メディアの力は素晴らしいです。 "プラトゥーン"は、この時代に戦争の新しい視点をもたらしました。その戦争は魅力的ではなく、滅びであり、殺戮です。また、 "プラトゥーン"が、世界の国々や他国の人々に、戦争に参加させるのを躊躇させたり、爆弾を投下する前に、事実を要求したり、疑問を投げかけたりする助けになるのであれば、この "プラトゥーン"の成功は、製作者だけでなく、我々の想像を超えて、映画産業全体のものです。大変感謝しています。私は永遠に、これ(オスカー)を誇りに思います。

======================================================
======================================================

1987年・第59回アカデミー賞・各賞結果

======================================================

脚本賞

受 賞ウディ・アレン(ハンナとその姉妹)
ノミネートポール・ホーガン、ケン・シャディー、ジョン・コーネル(クロコダイル・ダンディー)/ハニフ・クレイシ(マイ・ビューティフル・ランドレット)/オリヴァー・ストーン(プラトーン)/オリヴァー・ストーン、リチャード・ボイル(サルバドル/遥かなる日々)

脚色賞

受 賞ルース・プラワー・ジャブヴァーラ(眺めのいい部屋)
ノミネートヘスパー・アンダーソン、マーク・メドフ(愛は静けさの中に)/リチャード・プライス(ハスラー2)/レイノルド・ギデオン、ブルース・A・エヴァンス(スタンド・バイ・ミー)

外国語映画賞

受 賞追想のかなた
ノミネートベティ・ブルー・愛と激情の日々/アメリカ帝国の滅亡/スイート・スイート・ビレッジ/38:VIENNA BEFORE THE FALL

撮影賞

受 賞クリス・メンゲス(ミッション)
ノミネートジョーダン・クローネンウェス(ペギー・スーの結婚)/トニー・ピアース=ロバーツ(眺めのいい部屋)/ロバート・リチャードソン(プラトーン)/ドン・ピーターマン(故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4)

作曲賞

受 賞ハービー・ハンコック(ラウンド・ミッドナイト)
ノミネートジェームズ・ホーナー(エイリアン2)/ジェリー・ゴールドスミス(勝利への旅立ち)/エンニオ・モリコーネ(ミッション)/レナード・ローゼンマン(故郷への長い道/スター・トレック4)

主題歌賞

受 賞“Take My Breath Away”(トップガン)
ノミネート“ Glory of Love”(ベスト・キッド2)/“Life in a Looking Glass”(THAT'S LIFE!)/"Mean Green Mother from Outer Space”(リトルショップ・オブ・ホラーズ) /“Somewhere Out There”(アメリカ物語)

美術賞

受 賞眺めのいい部屋
ノミネートエイリアン2/ハスラー2/ハンナとその姉妹/ミッション

衣装デザイン賞

受 賞ジェニー・ビーヴァン(眺めのいい部屋)
ノミネートエンリコ・サバティーニ(ミッション)/Anna Anni(オテロ)/Theadora Van Runkle(ペギー・スーの結婚)/アンソニー・パウエル(ポランスキーの パイレーツ)

メイクアップ賞

受 賞 クリス・ウェイラス(ザ・フライ)
ノミネートMichael G.Westmore、Michele Burke(THE CLAN OF THE CAVE BEAR)/ロブ・ボッティン、Peter Robb-King(レジェンド/光と闇の伝説)

視覚効果賞

受 賞エイリアン2
ノミネートリトルショップ・オブ・ホラーズ/ポルターガイスト2

音響賞

受 賞プラトーン
ノミネートエイリアン2/ハートブレイク・リッジ/故郷(ふるさと)への長い道:スター・トレック4/トップガン

音響効果編集賞

受 賞エイリアン2
ノミネート故郷(ふるさと)への長い道:スター・トレック4/トップガン

編集賞

受 賞プラトーン
ノミネートエイリアン2/ハンナとその姉妹/ミッション/トップガン

ドキュメンタリー長編賞

受 賞@ARTIE SHOW:TIME IS ALL YOU'VE GOT/There is a tie in this category
ADOWN AND OUT IN AMERICA/There is a tie in this category
ノミネートCHILE:HASTA CUANDO?/ISAAC IN AMERICA:A JOURNEY WITH ISAAC BASHEVIS SINGER/WITNESS TO APARTHEID

ドキュメンタリー短編賞

受 賞DEBONAIR DANCERS
ノミネートTHE MASTERS OF DISASTER/RED GROOMS:SUNFLOWER IN A HOTHOUSE/SAM/WOMEN FOR AMERICA,FOR THE WORLD

短編実写映画賞

受 賞PRECIOUS IMAGES
ノミネートEXIT/LOVE STRUCK

短編アニメ賞

受 賞A GREEK TRAGEDY
ノミネートTHE FROG,THE DOG AND THE DEVIL/ルクソーJr.

アーヴィング・タールバーグ記念賞

受 賞スティーヴン・スピルバーグ

名誉賞

受 賞ラルフ・ベラミー
posted by ヒラヒ at 17:33| Comment(4) | TrackBack(0) | アカデミー賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔のアカデミー賞をここまで調べる努力には脱帽ですね!(^^)!
自分の苦手なウディ・アレンが賞とってます(笑)
やはり名匠ですね。
Posted by いごっそう612 at 2017年06月27日 19:29
こんばんは( ̄▽ ̄)「ハンナとその姉妹」観てないですね〜(無い笑)しかし欠席するってアカデミー蹴るってどんな仕事なんだろ💦ゴールディー・ホーンさんの「バタフライはフリ―」は思春期に観た感動作でした。変わらないですね。
Posted by ともちん at 2017年06月27日 20:39
>いごっそう612さん
ありがとうございます(^^)ご無沙汰です〜
お褒め頂き恐縮ですm(__)mウディ・アレンとってますね〜(笑)
でも、エイリアン2は主要な賞をとっても良かったような気がしますが、SFやアクションはアカデミーで苦戦しますね(^^;
Posted by ヒラヒ・S at 2017年06月27日 21:38
>ともちんさん
ありがとうございます(^^)「ハンナとその姉妹」評価高いですね〜しかし、ウッディアレン脚本賞取っているのに、スピーチ乗せなかったのは失敗かと反省中です(笑)実は、昔はアカデミー賞欠席はよくありました・・・映画のほうが優先という感覚の方が強かったようです。だんだんハデになってきたような(^^;
Posted by ヒラヒ・S at 2017年06月27日 21:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック