米国アカデミー賞・歴代一覧
 ●受賞コメント動画など、授賞式の様子と、各賞・ノミネート作品の詳細を紹介をしている場合リンクがあります。
●ピンクの背景色の欄は、当ブログで紹介をしている作品で、レビュー記事にリンクが有ります。
|
1930年開催 第2回アカデミー賞
| 作品賞 | ブロードウェイ・メロディー |
監督賞 | <ドラマ部門>フランク・ロイド(情炎の美姫) | 主演男優賞 | ワーナー・バクスター(懐かしのアリゾナ) |
主演女優賞 | メアリー・ピックフォード(コケット) |
1931年開催 第3回アカデミー賞
| 作品賞 | 西部戦線異状なし |
監督賞 | ルイス・マイルストン(西部戦線異状なし) | 主演男優賞 | ジョージ・アーリス(Disraeli) |
主演女優賞 | ノーマ・シアラー(結婚双紙) |
1932年開催 第4回アカデミー賞
| 作品賞 | シマロン |
監督賞 | ノーマン・タウログ(スキピイ) | 主演男優賞 | ライオネル・バリモア(自由の塊) |
主演女優賞 | マリー・ドレスラー(惨劇の波止場) |
1933年開催 第5回アカデミー賞
| 作品賞 | グランド・ホテル |
監督賞 | フランク・ボーゼイジ(バッド・ガール) | 主演男優賞 | ウォーレス・ビアリー(チャンプ) フレデリック・マーチ(ジーキル博士とハイド氏) |
主演女優賞 | ヘレン・ヘイズ(マデロンの悲劇) |
1934年開催 第6回アカデミー賞
| 作品賞 | カヴァルケード |
監督賞 | フランク・ロイド(トム・ジョーンズの華麗な冒険) | 主演男優賞 | チャールズ・ロートン(ヘンリー八世の私生活) |
主演女優賞 | キャサリン・ヘップバーン(勝利の朝) |
1936年開催 第8回アカデミー賞
| 作品賞 | 戦艦バウンティ号の叛乱 |
監督賞 | ジョン・フォード(男の敵) | 主演男優賞 | ビクター・マクラグレン(男の敵) |
主演女優賞 | ベティ・デイビス(青春の抗議) |
1937年開催 第9回アカデミー賞
| 作品賞 | 巨星ジーグフェルド |
監督賞 | フランク・キャプラ(オペラ・ハット) | 主演男優賞 | ポール・ムニ(科学者の道) |
主演女優賞 | ルイーゼ・ライナー(巨星ジーグフェルド) |
1938年開催 第10回アカデミー賞
| 作品賞 | ゾラの生涯 |
監督賞 | レオ・マッケリー(新婚道中記) | 主演男優賞 | スペンサー・トレイシー(我は海の子) |
主演女優賞 | ルイーゼ・ライナー(大地) |
1939年開催 第11回アカデミー賞
| 作品賞 | 我が家の楽園 |
監督賞 | フランク・キャプラ(我が家の楽園) | 主演男優賞 | スペンサー・トレイシー(少年の町) |
主演女優賞 | ベティ・デイビス(黒蘭の女) |
1942年開催 第14回アカデミー賞
| 作品賞 | わが谷は緑なりき |
監督賞 | ジョン・フォード(わが谷は緑なりき) | 主演男優賞 | ジェームズ・スチュワート(フィラデルフィア物語) |
主演女優賞 | ジンジャー・ロジャース(恋愛手帖) |
1945年開催 第17回アカデミー賞
| 作品賞 | 我が道を往く |
監督賞 | レオ・マッケリー(我が道を往く) | 主演男優賞 | ビング・クロスビー(我が道を往く) |
主演女優賞 | イングリッド・バーグマン(ガス燈) |
1946年開催 第18回アカデミー賞
| 作品賞 | 失われた週末 |
監督賞 | ビリー・ワイルダー(失われた週末) |
主演男優賞 | レイ・ミランド(失われた週末) |
授賞式動画と、各賞・ノミネート作品の詳細 | 作品賞 | 紳士協定 |
監督賞 | エリア・カザン(紳士協定) | 主演男優賞 | ロナルド・コールマン(二重生活) |
主演女優賞 | ロレッタ・ヤング(ミネソタの娘) |
1949年開催 第21回アカデミー賞
| 作品賞 | ハムレット |
監督賞 | ジョン・ヒューストン(黄金) | 主演男優賞 | ローレンス・オリビエ(ハムレット) |
主演女優賞 | ジェーン・ワイマン(ジョニー・ベリンダ) |
1953年開催 第25回アカデミー賞
| 作品賞 | 地上最大のショウ |
監督賞 | ジョン・フォード(静かなる男) | 主演男優賞 | ゲイリー・クーパー(真昼の決闘) |
主演女優賞 | シャーリー・ブース(愛しのシバよ帰れ) |
1955年開催 第27回アカデミー賞
| 作品賞 | 波止場 |
監督賞 | エリア・カザン(波止場) | 主演男優賞 | マーロン・ブランド(波止場) |
主演女優賞 | グレース・ケリー(喝采) |
1956年開催 第28回アカデミー賞
| 作品賞 | マーティ |
監督賞 | デルバート・マン(マーティ) | 主演男優賞 | アーネスト・ボーグナイン(マーティ) |
主演女優賞 | アンナ・マニャーニ(バラの刺青) |
1959年開催 第31回アカデミー賞
| 作品賞 | 恋の手ほどき |
監督賞 | ヴィンセント・ミネリ(恋の手ほどき) | 主演男優賞 | デヴィッド・ニーヴン(旅路) |
主演女優賞 | スーザン・ヘイワード(私は死にたくない) |
1960年開催 第32回アカデミー賞
| 作品賞 | ベン・ハー |
監督賞 | ウィリアム・ワイラー(ベン・ハー) | 主演男優賞 | チャールトン・ヘストン(ベン・ハー) |
主演女優賞 | シモーヌ・シニョレ(年上の女) |
1961年開催 第33回アカデミー賞
| 作品賞 | アパートの鍵貸します |
監督賞 | ビリー・ワイルダー(アパートの鍵貸します) | 主演男優賞 | バート・ランカスター(エルマー・ガントリー/魅せられた男) |
主演女優賞 | エリザベス・テイラー(バタフィールド8) |
1962年開催 第34回アカデミー賞
| 作品賞 | ウエスト・サイド物語 |
監督賞 | ロバート・ワイズ:ジェローム・ロビンス(ウエスト・サイド物語) | 主演男優賞 | マクシミリアン・シェル(ニュールンベルグ裁判) |
主演女優賞 | ソフィア・ローレン(ふたりの女) |
1963年開催 第35回アカデミー賞
| 作品賞 | アラビアのロレンス |
監督賞 | デヴィッド・リーン(アラビアのロレンス) | 主演男優賞 | グレゴリー・ペック(アラバマ物語) |
主演女優賞 | アン・バンクロフト(奇跡の人) |
1964年開催 第36回アカデミー賞
| 作品賞 | トム・ジョーンズの華麗な冒険 |
監督賞 | アルバート・フィニー(トム・ジョーンズの華麗な冒険) | 主演男優賞 | シドニー・ポワチエ(野のユリ) |
主演女優賞 | パトリシア・ニール(ハッド) |
1967年開催 第39回アカデミー賞
| 作品賞 | わが命つきるとも |
監督賞 | フレッド・ジンネマン(わが命つきるとも) | 主演男優賞 | ポール・スコフィールド(わが命つきるとも) |
主演女優賞 | エリザベス・テイラー(バージニア・ウルフなんかこわくない) |
1969年開催 第41回アカデミー賞
| 作品賞 | オリバー! |
監督賞 | キャロル・リード(オリバー!) | 主演男優賞 | クリフ・ロバートソン(まごころを君に) |
主演女優賞 | キャサリン・ヘプバーン(冬のライオン):バーブラ・ストライサンド(ファニー・ガール) |
======================================================
スポンサーリンク
======================================================
1970年開催 第42回アカデミー賞
| 作品賞 | 真夜中のカーボーイ |
監督賞 | ジョン・シュレシンジャー(真夜中のカーボーイ) | 主演男優賞 | ジョン・ウェイン(勇気ある追跡) |
主演女優賞 | マギー・スミス(ミス・ブロディの青春) |
1971年開催 第43回アカデミー賞
| 作品賞 | パットン大戦車軍団 |
監督賞 | フランクリン・J・シャフナー(パットン大戦車軍団) | 主演男優賞 | ジョージ・C・スコット(パットン大戦車軍団) |
主演女優賞 | グレンダ・ジャクソン(恋する女たち) |
1972年開催 第44回アカデミー賞
| 作品賞 | フレンチ・コネクション |
監督賞 | ウイリアム・フリードキン(フレンチ・コネクション) | 主演男優賞 | ジーン・ハックマン(フレンチ・コネクション) |
主演女優賞 | ジェーン・フォンダ(コールガール) |
1974年開催 第46回アカデミー賞
| 作品賞 | スティング |
監督賞 | ジョージ・ロイ・ヒル(スティング) | 主演男優賞 | ジャック・レモン(Save The Tiger) |
主演女優賞 | グレンダ・ジャクソン(ウィークエンド・ラブ) |
1975年開催 第47回アカデミー賞
| 作品賞 | ゴッドファーザーPARTU |
監督賞 | フランシス・フォード・コッポラ(ゴッドファーザーPART2) | 主演男優賞 | アート・カーニー(ハリーとトント) |
主演女優賞 | エレン・バースタイン(アリスの恋) |
1976年開催 第48回アカデミー賞
| 作品賞 | カッコーの巣の上で |
監督賞 | ミロシュ・フォアマン(カッコーの巣の上で) | 主演男優賞 | ジャック・ニコルスン(カッコーの巣の上で) |
主演女優賞 | ルイーズ・フレッチャー(カッコーの巣の上で) |
1978年開催 第50回アカデミー賞
| 作品賞 | アニー・ホール |
監督賞 | ウディ・アレン(アニー・ホール) | 主演男優賞 | リチャード・ドライファス(グッバイガール) |
主演女優賞 | ダイアン・キートン(アニー・ホール) |
1980年開催 第52回アカデミー賞
| 作品賞 | クレイマー・クレイマー |
監督賞 | ロバート・ベントン(クレイマー・クレイマー) | 主演男優賞 | ダスティン・ホフマン(クレイマー・クレイマー) |
主演女優賞 | サリー・フィールド(ノーマ・レイ) |
1981年開催 第53回アカデミー賞
| 作品賞 | 普通の人々 |
監督賞 | ロバート・レッド・フォード(普通の人々) | 主演男優賞 | ロバート・デ・ニーロ(レイジング・ブル) |
主演女優賞 | シシー・スペイセク(歌え!ロレッタ愛のために) |
1982年開催 第54回アカデミー賞
| 作品賞 | 炎のランナー |
監督賞 | ウォーレン・ビーティー(レッズ) | 主演男優賞 | ヘンリー・フォンダ(黄昏) |
主演女優賞 | キャサリン・ヘップバーン(黄昏) |
1983年開催 第55回アカデミー賞
| 作品賞 | ガンジー |
監督賞 | リチャード・アッテンボロー(ガンジー) | 主演男優賞 | ベン・キングスレー(ガンジー) |
主演女優賞 | メリル・ストリープ(ソフィーの選択) |
1984年開催 第56回アカデミー賞
| 作品賞 | 愛と追憶の日々 |
監督賞 | ジェームズ・L・ブルックス(愛と追憶の日々) | 主演男優賞 | ロバート・デュバル(テンダー・マーシー) |
主演女優賞 | シャーリー・マクレーン(愛と追憶の日々) |
1985年開催 第57回アカデミー賞
| 作品賞 | アマデウス |
監督賞 | ミロス・フォアマン(アマデウス) | 主演男優賞 | フランク・マーレイ・エイブラハム(アマデウス) |
主演女優賞 | サリー・フィールド(プレイス・イン・ザ・ハート) |
1988年開催 第60回アカデミー賞
| 作品賞 | ラスト・エンペラー |
監督賞 | ベルナルド・ベルトルッチ(ラストエンペラー) | 主演男優賞 | マイケル・ダグラス(ウォール街) |
主演女優賞 | シェール(月の輝く夜に) |
1991年開催 第63回アカデミー賞
| 作品賞 | ダンス・ウィズ・ウルブズ |
監督賞 | ケビン・コスナー(ダンス・ウィズ・ウルブズ) | 主演男優賞 | ジェレミー・アイアンズ(運命の逆転) |
主演女優賞 | キャシー・ベイツ(ミザリー) |
1994年開催 第66回アカデミー賞
| 作品賞 | シンドラーのリスト |
監督賞 | スティーブン・スピルバーグ(シンドラーのリスト) | 主演男優賞 | トム・ハンクス(フィラデルフィア) |
主演女優賞 | ホリー・ハンター(ピアノ・レッスン) |
1996年開催 第68回アカデミー賞
| 作品賞 | ブレイブハート |
監督賞 | メル・ギブソン(ブレイブハート) | 主演男優賞 | ニコラス・ケイジ(リービング・ラスベガス) |
主演女優賞 | スーザン・サランドン(デッドマン・ウォーキング) |
授賞式動画と、各賞・ノミネート作品の詳細
| 作品賞 | 恋におちたシェイクスピア |
監督賞 | スティーブン・スピルバーグ(プライベート・ライアン) | 主演男優賞 | ロベルト・ベニーニ(ライフ・イズ・ビューティフル) |
主演女優賞 | グウィネス・パルトロウ(恋におちたシェイクスピア) |
2002年開催 第74回アカデミー賞
| 作品賞 | ビューティフル・マインド |
監督賞 | ロン・ハワード(ビューティフル・マインド) | 主演男優賞 | デンゼル・ワシントン(トレーニング デイ) |
主演女優賞 | ハル・ベリー(チョコレート) |
2004年開催 第76回アカデミー賞
| 作品賞 | ロード・オブ・ザ・リング王の帰還 |
監督賞 | ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング) | 主演男優賞 | ショーン・ペン(ミスティック・リバー) |
主演女優賞 | シャーリズ・セロン(モンスター) |
2007年開催 第79回アカデミー賞
| 作品賞 | ディパーテッド |
監督賞 | マーティン・スコセシ(ディパーテッド) | 主演男優賞 | フォレスト・ウィテカー(the last king of scotland) |
主演女優賞 | ヘレン・ミレン(クィーン) |
2014年開催 第86回アカデミー賞
| 作品賞 | それでも夜は明ける |
監督賞 | アルフォンソ・キュアロン(ゼロ・グラビティ) | 主演男優賞 | マシュー・マコノヒー(ダラス・バイヤーズクラブ) |
主演女優賞 | ケイト・ブランシェット(ブルージャスミン) |
2018年開催 第90回アカデミー賞
| 作品賞 | シェイプ・オブ・ウォーター |
監督賞 | ギレルモ・デル・トロ(シェイプ・オブ・ウォーター) | 主演男優賞 | ゲイリー・オールドマン(ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男) |
主演女優賞 | フランシス・マクドーマンド(スリー・ビルボード) |
2019年開催 第91回アカデミー賞
| 作品賞 | グリーンブック |
監督賞 | アルフォンソ・キュアロン(ROMA/ローマ) | 主演男優賞 | ラミ・マレック(ボヘミアン・ラプソディ) |
主演女優賞 | オリヴィア・コールマン(女王陛下のお気に入り) |
授賞式動画と、各賞・ノミネート作品の詳細
| 作品賞 | パラサイト 半地下の家族 |
監督賞 | ポン・ジュノ(パラサイト 半地下の家族) |
主演男優賞 | ホアキン・フェニックス(ジョーカー) |
主演女優賞 | レニー・ゼルウィガー(ジュディ 虹の彼方に) |
2021年開催 第93回アカデミー賞
| 作品賞 | ノマドランド |
監督賞 | クロエ・ジャオ(ノマドランド) | 主演男優賞 | アンソニー・ホプキンス(ファーザー) |
主演女優賞 | フランシス・マクドーマンド(ノマドランド) |
2022年開催 第94回アカデミー賞
| 作品賞 | コーダあいのうた |
監督賞 | ジェーン・カンピオン(パワーオブ・ザ・ドッグ) | 主演男優賞 | ウィル・スミス(ドリーム・プラン) |
主演女優賞 | ジェシカ・チャスティン(ダミー・フェィの瞳) |
2023年開催 第9回アカデミー賞
| 作品賞 | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス |
監督賞 | ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート( エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス) | 主演男優賞 | ブレンダン・フレイザー(ザ・ホエールドリーム・プラン) |
主演女優賞 | ミシェル・ヨー(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス) |
posted by ヒラヒ at 17:00|
Comment(4)
|
アカデミー賞
|

|
最近の記事
スポンサーリンク
カテゴリ
ブログ情報
スミマセン!!!!m(__)m得意の間違い上げです。これはなしです。
ありがとうございます(^^)いつか、アカデミー賞の全作品のレビューを上げようと思いますが・・・・・・・いつになることかm(__)m