2017年04月10日

2017年開催・第89回アカデミー賞・作品賞は誰!?大混乱のオスカー授賞式再現!!/スピーチ和訳・全受賞・ノミネート作品紹介

2017年・第89回アカデミー賞・授賞式



oscar-logo.jpg
2017年のアカデミー賞は、トランプ政権の発足を受けて、反ナショナリズムの色を鮮明にした結果となりました。
それは、前年2016年のアカデミーが白人ばかりの受賞者だったという批判も拍車をかけたように思います。
この年は『ラ・ラ・ランド』の最多14ノミネートで6部門受賞の快挙と、そして作品賞の取り違えが話題となりました。(2017年2月26日、会場ハリウッドのドルビーシアター)

当ブログ関連レビュー:
『ラ・ラ・ランド』
夢見る2人のラブストーリー
ネオ・ミュージカル!デイミアン・チャゼル監督作品

======================================================

2017年アカデミー賞・レッドカーペットシーン

======================================================



======================================================

2017年アカデミー賞・オープニングアクト

======================================================

ジャスティンティンバー・レーク「Can't Stop the Feeling」

======================================================

2017年アカデミー賞・司会者ジミー・キンメル

======================================================

ジミー・キンメルは、アメリカ合衆国ニューヨーク市生まれの、コメディアン、声優、俳優、プロデューサー。2003年1月26日にABCの『ジミー・キンメル・ライブ!』が放送開始され、司会者としての確固たる地位を築き上げた。
ジミー・キンメルの司会風景

トランプ大統領のせいで世界中がアメリカを嫌っていると語り、反トランプのネタで笑いを誘う。メル・ギブソンがいるが一人の「ブレーブハート」で国民は団結できないと、みんなの団結を訴える。また長年、確執のあった(ふざけあってきた)マット・ディモンに対し、「彼は寛大なことをした『マンチェスター・バイ・ザ・シー』は幼なじみのケイシー・アフレックに譲り、その代わり中国の映画『グレートウォール』で8,000万ドル(約92億円)の赤字を出した。バカです」と語る。
メリル・ストリープには、トランプの過大評価発言を受け「とくにある女優はその退屈で過大評価の演技で長年愛されている」と言い爆笑を誘い「メリルには価値はないけれどぜひ彼女に拍手を」と呼びかけた。更に「イヴァンカ・トランプのドレス」とからかった。
1分50秒あたりからマット・ディモンの『幸せのキセキ』をキンメルは茶化し、努力しても報われないといいたい放題。更には脚本賞のプレゼンターとして登場するはずが、ベン・アフレックスとゲスト(客)と紹介する扱いをマット・デイモンは受ける。
更には、観光客をいきなりアカデミー会場に招きいれ、いじりまくる。デンゼルワシントンが好きだという黒人夫婦の希望に答え、ヒゲのケイシー・アフレックを信じられないだろうがアカデミー候補だといい、その後ろのマット・ディモンは無視しようと言って笑いをとる。

======================================================
スポンサーリンク

======================================================

2017年アカデミー賞・各賞結果

======================================================

======================================================

2017年アカデミー賞・助演男優賞スピーチ

======================================================



プレゼンターはアリシア・ヴィキャンデル。
それぞれ違うキャラクターを演じて、すばらしかったと語りノミネート者を発表
マハーシャラ・アリ(ムーンライト)/ジェフ・ブリッジス(最後の追跡)/ルーカス・ヘッジズ(マンチェスター・バイ・ザ・シー)/デヴ・パテル(LION/ライオン 25年目のただいま)/マイケル・シャノン(ノクターナル・アニマルズ)
受賞者はマハーシャラ・アリ。
【マハーシャラ・アリ受賞スピーチ・意訳】
おばーちゃんがボタンはしめろって言うんだ。わぁお。先生と教授に感謝します。私には素晴らしい先生がいて、(先生の名前を列呼)彼等が一貫して言ったのは、それが自分かということです。それが自分か、自分ががその役に奉仕しているかと。その物語と役に奉仕することで、私は祝福を受ける機会を得ました。それはジャン、シャロン、パウラもです。出演者とスタッフは素晴らしい経験でした。(以下、関係者に感謝の言葉)本当にありがとう。出演者の全てが壇上に上がって、このトロフィーを持つべきだ。この贈り物を受けれたのは、皆と働いて、影響を受けて、仕事が出来たからで、皆の素晴らしい演技の成果だ。
アカデミーに感謝する、ありがとう。この賞の間妻は、妊娠後期だった。ありがとう。私達は娘を四日後に授かります。私が彼女に感謝したいのは、そんな大変な時期に助けてくれて、上手く運んでくれたことです。ありがとう、本当に感謝してます。平和と恵みを。

======================================================

2017年アカデミー賞・助演女優賞スピーチ

======================================================



プレゼンターはマーク・ライランス。
助演の役割とは時として対立することで、対立こそがドラマを強め、スポーツの試合を面白くする。女性は男性よりも対立が上手い。憎しみを込めず、対立できると語り、ノミネート者を紹介。
ヴィオラ・デイヴィス(フェンス)/ミシェル・ウィリアムズ(マンチェスター・バイ・ザ・シー)/ナオミ・ハリス(ムーンライト)/ニコール・キッドマン(LION/ライオン 25年目のただいま)/オクタビア・スペンサー(ヒドゥン・フィギュアーズ)
受賞者はヴィオラ・デイヴィス。
【ヴィオラ・デイヴィス受賞スピーチ・意訳】
アカデミーをありがとう。全ての人々が持てる力を結集できる場所があるのをご存知ですか。その場所とは墓地です。人々は私にいつも聞きます「あなたは、どんな物語を語りたいですか?」私は答えます、その体を掘り出してくれと。その物語を掘り出してくれと。大きな夢とそれが実現ができなかった人々の物語。恋に落ちて失恋した人々。(以下関係者に対する感謝)
私に善と悪を、どう失敗するか、どう愛するか、どう賞を手にするか、どう失うかを教えてくれた両親。私はこの世界でこの両親を選んでくれた神に感謝します。妹に。妹のデロリスはここに来てます。彼女は私とJajiとJajaで遊びました。私はティーパーティー・ゲームでお金持ちの白人女性でした。想像力をありがとう。
そして、私の夫と娘に、私の愛しい人、あなたと創世記。あなたは、生きる方法、愛への方法を、毎日私に教えてくれる。私は、あなたが私の人生の礎であることがとてもうれしいです。アカデミーに感謝します。

======================================================

2017年アカデミー賞・監督賞スピーチ

======================================================



プレゼンターはハル・ベリー。
監督に必要なのは揺るぎないビジョンではないかと語りノミネート者を紹介。
ドゥニ・ヴィルヌーヴ(メッセージ)/メル・ギブソン(ハクソー・リッジ 命の戦場)/デミアン・チャゼル(ラ・ラ・ランド)/ケネス・ロナーガン(マンチェスター・バイ・ザ・シー)/バリー・ジェンキンズ(ムーンライト)
受賞者はデミアン・チャゼル。
ナレーション:アカデミー賞史上最年少の32歳で獲得。
【デミアン・チャゼル受賞スピーチ・意訳】
大変感謝してます。ホントに名誉です。最初に共にノミネートされた方々に感謝します。私は本当に今年このバリー、ケネス、メル、ドゥニのような一員になれた事が名誉です。皆がここにいるべきだと知っています。あなた方がいかに驚くべき映画制作者か、日々あなた方の映画で私は触発されている事に感謝したい。この映画を製作する手助けをしてくれた人々に感謝します。私のクルー、私のチーム、Lionsgateの全ての人に。命を映画に入れた、ライアンとエマ。ジョンに、彼と一緒に働けたからこのステージにいます。ありがとうジョン。ジャステインに感謝したい、17、18の頃から知っているが、共に進み、同じ夢に向かって諦めずにいてくれた。ありがとう。観客の中にいる、家族にありがとう。妹のアンにいつも信じてくれて有難う。そして最後に、そこに座る、愛しきオリビアに感謝します。これは愛の映画だった。これを作っている間に深く恋に落ちたのは幸運でした。その世界が意味するものを、共にここで分かち合いたいと思います。有難う。深く感謝します。

======================================================

2017年アカデミー賞・主演男優賞スピーチ

======================================================



ブリー・ラーソンがプレゼンター。
ケイシー・アフレック(マンチェスター・バイ・ザ・シー)/アンドリュー・ガーフィールド(ハクソー・リッジ 命の戦場)/ライアン・ゴズリング(ラ・ラ・ランド)/ヴィゴ・モーテンセン(キャプテン・ファンタスティック)/デンゼル・ワシントン(フェンス)
受賞者はケイシー・アフレック。
【ケイシー・アフレック受賞スピーチ・意訳】
私には過ぎた名誉で、感謝します。最初に演技を教えてくれたデンゼル・ワシントンに感謝します。私は彼と今夜初めて会った。有難う。そして他の候補者と、その偉大な仕事に。あなた方と共にここにいる事が私の誇りです。皆が勇気を持っていて、行動している事を知っています。私だけがここにいるのではなく、名前を上げれませんが、多くの人々の才能と強い意志の結果です。しかし多くをケネス・ロナーガンに負っています。彼の役割、彼の脚本、彼の監督無くして、ここにはいません。みなさん、私はもっと偉大な、もっと意味ある事を言いたいが、しかし、私は本当にこの大きなコミュニティの一員となったのを誇りに思います。この一年を見まわして私が含まれる事に驚きます。それは身に余る事です。マット・デイモンがこの機会を作ってくれた。Mara Buxbaumありがとう、PatrickとBoomerと、すべての人に。もちろん、父と母に、たいてい、いつでも信じてくれた。ベン、愛する、我が兄弟。全ての人に感謝します、どうも有難う。
アメリカ映画:2016年
映画『マンチェスターバイザシー』
アカデミー賞に輝く、人生の悲劇の物語
切実な人生の負債を生きぬくことはできるか?


======================================================

2017年アカデミー賞・主演女優賞スピーチ

======================================================


プレゼンターはレオナルド・デカプリオ。
候補者の役の内容に言及し、ノミネート者を紹介。
イザベル・ユペール(エル(Elle))/ルース・ネッガ(ラビング 愛という名前のふたり)/ナタリー・ポートマン(ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命)/エマ・ストーン(ラ・ラ・ランド)/メリル・ストリープ(マダム・フローレンス! 夢見るふたり)
受賞者はエマ・ストーン。
【エマ・ストーン受賞スピーチ・意訳】
アカデミー協会に感謝します。この賞の、ナタリー、イザベル、メリル、ルース、あなた達は素晴らしかった。私はあなた方を見上げ、言葉にできないほど憧れたんです。あなた方と共に、並んで立てたことは最高の名誉です。これは本当に最高の名誉です。母と父、兄弟のスペンサーと魂の妹クリッシー、家族全てに。私は深く愛しています。皆さんに感謝します。(以下関係者に感謝)そして、人生に一度の特別な企画に参加する機会をくれた、デミアン・チャゼルに感謝します。この映画に関われたことに、私は感謝します。あなたの信念と忍耐と素晴らしい経験に、感謝します。そして、ライアン・ゴズリング、笑わせてくれてありがとう。そしていつでも表現を高めてくれた。この凄い冒険の最高の相棒でした。全てのクルーに。彼らはこの映画に魂と心を込めました。全員を見つけて個人的にお礼を言いたいです。私の友達に、愛しています。あなたが私に元気をくれたみたいに、思いっきりハグしたいです。私はまだまだ成長し学び訓練することがいっぱいありますが、この旅を続けるにあたり、この人(オスカー像)は本当に美しいシンボルで、頂けて感謝します。どうもありがとうございます。感謝します。


======================================================

2017年アカデミー賞・作品賞スピーチ

======================================================

受賞作品を取り違えるという前代未聞の珍事が起こった、作品賞の授与シーン。
長いですが滅多にないことなので、逐次訳してみます。
プレゼンターはウォーレン・ベィテイとフェイ・ダナウェイ。
ウォーレン・ベィテイ:アカデミー賞、ベストピクチャーは…(封筒を見て困惑)
フェィ・ダナウェイ:ラ・ラ・ランド
ラ・ラ・ランド、プロデューサーのジョーダン・ホロヴィッツ、マークプラット、フレッド・バーガーが感謝の挨拶。その背後でアカデミー関係者が事態収拾に走り騒ぎが大きくなる。

(2分50秒〜)ジョーダン・ホロヴィッツ:みんな、みんな、すまない、違う、これは間違いだ。『ムーンライト』、君たちが作品賞だ。/マーク・プラット:『ムーンライト』が受賞した。/ジョーダン・ホロヴィッツ:冗談じゃない。上ってこいよ。冗談じゃない。間違って読み上げたんだ。これは冗談じゃない、『ムーンライト』が最優秀作品賞だ。『ムーンライト』最優秀作品賞(カードをかざす)/司会ジミー・キンメル:どっちにしても、持ってたらいいさ。これは不幸な出来事だ。個人的には、スティーブ・ハーベイに文句言いたい。何でもいいから、このオスカーを持ってなよ。なんでこんな混乱状態になっちまったんだ。/ジョーダン・ホロヴィッツ:私は本当に『ムーンライト』の友人に、オスカーを渡せるのを誇りに思う。/ジミー・キンメル:君は素晴らしい、本当に素晴らしい。/ウォーレン・ベィテイ:ど〜も、お〜い。私は…/ジミー・キンメル:ウォーレン何やってんだ?!/ウォーレン・ベィテイ:何が起こったか説明する。封筒を開けたら、エマ・ストーン『ラ・ラ・ランド』と書いてあった。それで長い間フェイや皆を見ていたんだ。おかしいと思ったけど。/ジミー・キンメル:そう君はおかしい。/ウォーレン・ベィテイ:どうもありがとう。『ムーンライト』最優秀作品賞
受賞作品は『ムーンライト』
アデル・ロマンスキー:感謝します。
バリー・ジェンキンス:絶対に、絶対に、叶いそうもないと思った夢。でも夢を見続けて、それは現実になった。神様。
アデル・ロマンスキー:感謝します。感謝します。
バリー・ジェンキンス:これが本当だ、ニセモノじゃない。彼らと長く歩いてきたが感謝したい。寛大な彼らに。『ラ・ラ・ランド』に私の愛を、皆に私の愛を。みんな。
アデル・ロマンスキー:アカデミーに感謝します。何て言えばいいのか。これはホントに…嘘みたいで…これが本当とまだ思えない。でもアカデミーに感謝します。寛容な「ララ」のクルーがまだいればいいが、いない、分かった、彼らは去った。でも、とても寛容にここに立っていました。
私が望むのは、受賞はこれ以上の価値があり、家で見ている軽視された、小さな黒い少年や、茶色の少女や、他の民族をを触発する事です。そして、この驚くべき才能、壇上に立って栄誉を受ける、友バリー・ジェンキンスが舵をとる芸術家のグループを見て、少しでも触発を受けることです。ありがとう。

バリー・ジェンキンス:私は、この映画に結果が出せなく、他の方法が見つからないで、この映画が不可能だと思った時があった。そんな時舞台の後ろの皆が「ダメだそんなの認められない」と言ってくれたんです。だから壇上の私の後ろの皆に感謝します。誰も映画から離れようとしなかった。なぜなら我々がやったんじゃなく、君たちが我々を選んだんです。選んでくれてありがとう。感謝します。多くの愛を。
ジェレミー・クライナー:よい夜を。ありがとうございました。

ジミー・キンメル:え〜っと、何が起こったのかよく分からない。自分自身を責めている。思い出してみよう、これは授与式だったよね。つまり、皆を失望させたのはイヤだけど、素晴らしいスピーチを聞けたという良いニュースもあった。素晴らしい映画もあったし。俺がこの賞を引っかき回したのは知ってる、そうした。見てくれてありがとう。明日の夜はいつものショウに戻ります。もう二度とやらないって、約束します。お休みなさい。

結局、アカデミー賞スタッフが、主演女優賞のカードを作品賞に入れてしまったから、起きたハプニングでした。
ウォーレン・ベイテイは悪くない!

======================================================
======================================================

2017年アカデミー賞・各賞結果

======================================================

脚本賞受賞

マンチェスター・バイ・ザ・シー(ケネス・ロナーガン)
脚本賞ノミネート

最後の追跡(テイラー・シェリダン)/ラ・ラ・ランド(デミアン・チャゼル)/ロブスター(ヨルゴス・ランティモス、エフティミス・フィリプ)/20センチュリー・ウーマン(マイク・ミルズ)

脚色賞受賞

ムーンライト(バリー・ジェンキンス、タレル・アルビン・マクレイニー)
脚色賞ノミネート

メッセージ(エリック・ハイセラー)/フェンス(オーガスト・ウィルソン)/ヒドゥン・フィギュアズ(セオドア・メルフィ、アリソン・シュローダー)/LION/ライオン 25年目のただいま(ルーク・デイビス)

衣装デザイン賞受賞

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(コリーン・アトウッド)
衣装デザイン賞ノミネート

ラ・ラ・ランド(メアリー・ゾフレス)/ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命(マデリーン・フォンテーヌ)/マダム・フローレンス! 夢見るふたり(コンソラータ・ボイル)/マリアンヌ(ジョアンナ・ジョンストン)

アニメ賞受賞

「ズートピア」 
アニメ賞ノミネート

レッドタートル ある島の物語/ファインディング・ドリー/Kubo and the Two Strings/マイ・ライフ・アズ・ア・ズッキーニ

外国語映画賞受賞

「セールスマン」(イラン) 
外国語映画賞ノミネート

幸せなひとりぼっち(スウェーデン)/タンナ(オーストラリア)/ヒトラーの忘れもの(デンマーク)/Toni Erdmann(ドイツ)

ドキュメンタリー賞受賞

O.J.:メイド・イン・アメリカ 
ドキュメンタリー賞ノミネート

海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜/アイ・アム・ノット・ユア・ニグロ/ぼくと魔法の言葉たち/13TH -憲法修正第13条-


スポンサーリンク
posted by ヒラヒ at 17:41| Comment(5) | TrackBack(0) | アカデミー賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは( ̄▽ ̄)しかしラララじゃなかった時のアタフタ(笑)おもしろいですね〜その場が凍りつく感じの(笑)はぁ〜キッドマンさんて人間じゃない美しさですね💦人間の体じゃないと思います。マハーシャラさんが良かったです♪
Posted by ともちん at 2017年04月10日 18:35
>ともちんさん
ありがとうございます(^^)しかし、珍しいこともあるもんで💦レッドカーペットは男性も次は入れます(笑)マハーシャラさんが良かったですね〜
マタ近々書かせていただきますm(__)m
Posted by ヒラヒ・S at 2017年04月10日 18:56
おっと新たな試みですね!
アカデミー賞系はアカデミー賞が始まる前に仕込んで置いたら当日かなりのPVが稼げますよ〜。
前に無料ブログでやってた時はその戦法やってました。
日本アカデミーも同様です。
お互い頑張りましょう〜。
Posted by いごっそう612 at 2017年04月11日 07:21
>いごっそう612さん
ありがとうございます(^^)アカデミー賞と、自分の過去記事をつなげてpvかせげないかという、助平根性です(^^;
背中が遠くて見えません〜。
Posted by ヒラヒ・S at 2017年04月11日 18:00
SEO対策にもなるし直帰率減らすうえでもいいんじゃないっすか?
頑張ってください!
Posted by いごっそう612 at 2017年04月11日 20:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック