原題 50 First Dates 製作国 アメリカ 製作年 2004 上映時間 99分 監督 ピーター・シーガル 脚本 ジョージ・ウィング |
評価:★★★☆ 3.5点
良い恋愛映画です。
このハリウッド映画のヒロイン、ルーシーは事故で記憶が一日しか持たないという「記憶障害」の難病を患っています。
恋人のヘンリーは、翌日には自分を忘れてしまうルーシーに、千本ノックのごとく、毎日のようにアプローチし続ける姿が感動的です。
そんな過酷な運命に打ち勝って2人が恋を成就させ得るか、観客はついつい感情移入してしまう映画です。
映画『50回目のファースト・キス』ストーリー |
しかし、ある日地元のカフェブランチでで朝食をとるルーシー(ドリュー・バリモア)に出会い一目惚れする。
ヘンリーは早速声を掛け、互いに好印象を持ち翌日の再会を約束した。
しかし翌日同じ店に行ったヘンリーのことを、ルーシーはまったく覚えていず、ついには「付きまとうなら警察を呼ぶ」とまで言い出す。
混乱するヘンリーに、カフェの女主人スー(エイミー・ヒル)がルーシーの病気について教えた。
1年前にルーシーは交通事故で脳に障害を受け、短期記憶を保持できない状態のまま生きてきたのだ。一晩寝ると前日起きたことは忘れてしまうルーシーを、その家族、父親のマーリン(ブレイク・クラーク)と弟のダグ(ショーン・アスティン)が必死にごまかし、事故がフラッシュバックしないよう彼女を守ってきた。
<事故前日に偽装するルーシーの父と弟>
そんな家族の努力のおかげで、彼女はそうとは知らず永遠に同じ一日を生きていた。
そんな事情からルーシーを心配する家族は、ヘンリーとの交際に大反対だった。しかしルーシーに真剣に恋したヘンリーは、「ルーシーを傷つけない」と誓い、日々ルーシーとの初対面を繰り返す。毎日の恋のアプローチは、上手く心が通じ合ったり、フラれたり、その日次第で繰り返えされた。
進展しない恋にもヘンリーはへこたれず、ルーシーの笑顔を見るため日々恋の出会いを繰り返した。
しかしある日、目覚めればヘンリーのことは忘れてしまっているはずなのに、彼と話した日は楽しそうに歌いながら絵を描くルーシーがいた。
さらに、ふとしたことからルーシーは自分の病気を知ってしまい、家族は主治医のDr.キーツ(ダン・エイクロイド)の元に連れて行った。
キーツから「記憶障害は一生治癒しない」と宣告されショックを受けたルーシーだが、翌朝には忘れてしまうのだった。
しかしある日、ヘンリーは恋を進める方法を思いついた。
それは、ルーシーの病気とヘンリーとの交際を記録したビデオを作り、それを彼女の一日の初めに見せるのだ。
ビデオで知る病気の衝撃にルーシーは打ちのめされるが、ヘンリーの愛の言葉に触れ、日々、彼女はヘンリーと恋に落ちた。一日も欠かすことなく出会い、ファースト・キスを重ねていく。
そしてついに2人は結ばれた。
しかし、その翌朝にはルーシーが事態を理解できずに大騒ぎとなった。
【意訳】ヘンリー:僕と結婚してくれる?/ルーシー:もちろん。/ヘンリー:ありがとう。僕のことを忘れないで。/ルーシー:分かった。/(翌朝)ルーシー叫ぶ/ヘンリー:ちょっと、待って、ルーシー、ルーシー、ルーシー!ちょっと! 理解しがたいのは分かるけど・・・・でも僕たちは知り合いなんだ。このところずっと。ちょっと、ルーシー!ルーシー!もし騙しているなら、どうやって僕が知ったと思う?君は美術教師で、毎週土曜日フキラウ(地引網)に行っている!そして君は、ワッフルで家を作って、ユリのカサブランカ品種が好きだ!/ルーシー:ストーカー!/違う!ちょっとでも僕のこと覚えていないの!
そんな騒がしくも幸福な日々が、毎日繰り返された。
しかし、ルーシーは自分の病気のせいで、ヘンリーがセイウチ研究にアラスカに行く夢を断念したことを、偶然にも知ってしまう。
彼女は、愛する人の将来を思い、ヘンリーに別れを告げる・・・・・・
スポンサーリンク
映画『50回目のファースト・キス』予告 |
映画『50回目のファースト・キス』出演者 |
ヘンリー・ロス(アダム・サンドラー)/ルーシー・ホイットモア(ドリュー・バリモア)/マーリン・ホイットモア(ブレイク・クラーク)/ダグ・ホイットモア(ショーン・アスティン)/ウーラ(ロブ・シュナイダー)/スー(エイミー・ヒル)/ニック(ポマイカイ・ブラウン)/キーツ医師(ダン・エイクロイド)
映画『50回目のファースト・キス』日本版リメイク予告 |
ラブストーリーの新デザインを持つこの作品は、日本映画として2018年リメイク公開されました。
スポンサーリンク
以降の文章にはがあります。 |
悲しみにくれるヘンリーは、アラスカでのセイウチ研究に旅立つことを決心し、ヨットで出航のための準備を進めた。そこへルーシーの家族が現れ、彼女の本心はヘンリーを愛しているのだと告げる。
いったんは海に出たヘンリーだったが、再びハワイに戻ると、ルーシーが治療を兼ねて美術講師をしている病院へと向かう。
ヘンリーがルーシーのアトリエに入ると、部屋中にヘンリーの肖像画が飾られていた。
ルーシーは、毎晩夢に見る男の顔を描いているのだと話す。
彼女はヘンリーを忘れていなかったのだ。
その絵を見たヘンリーは、再びルーシーへ愛を告げ結婚を申し込んだ。
そして二人は、何十回目かのファーストキスを交わした。
映画『50回目のファースト・キス』ラストシーン |
ある朝、ルーシーが目覚めるとビデオがある。
そこには、ヘンリーとの結婚式と娘の出産シーンが記録されていた。
【意訳】ビデオタイトル:ルーシーへ/ビデオ:おはようルーシー(事故や過去のヘンリーとの関係が語られ、結婚式風景へ)汝は、ホナリーで、この女性を正当な妻として娶り、この日から2人が生きてる限り、力いっぱい愛するか?/ヘンリー:はい。/牧師役友人:ほんと?10〜15年たてば彼女自身も多分違って来て、セックスがいやになるぞ。/ヘンリー:何てバカなんだ。奥さんがそこに居るぞ。/牧師役友人:ちょっとした冗談だ。私は、夫と妻となったことを今宣言する。マズルトフ(ユダヤ語オメデトウ)/ビデオ・ヘンリー声:外はとっても寒いから、君はジャケットを着て、僕と朝食をとる準備をして。愛してるよ。(カーテンを開けると、氷山の浮かぶ大海原に驚く)/ヘンリー:やーやー!おはようロス夫人。君の娘と会いたいだろう?お母さんに挨拶して。/娘:おはようママ。/ヘンリー:いいぞ。おはよう。/ルーシー:何てこと/ヘンリー:こっちは、おじいちゃん。/ルーシー:どうもお義父さん。
ヨットの上で、今日も家族の新しい一日が始まる。
【関連する記事】
- 映画『ピアノレッスン』美しく哀しい女性映画!再現ストーリー/詳しいあらすじ解説・..
- 映画『我等の生涯の最良の年』考察!本作の隠された主張とは?/復員兵ワイラー監督と..
- 映画『我等の生涯の最良の年』戦勝国米国のリアリズム!感想・解説/ワイラー監督の戦..
- 映画『シェーン』 1953年西部劇の古典は実話だった!/感想・解説・考察・スティ..
- オスカー受賞『我等の生涯の最良の年』1946年のアメリカ帰還兵のリアル!再現スト..
- 古典映画『チップス先生さようなら』(1939年)戦争に歪めれた教師物語とは?/感..
- 古典映画『チップス先生さようなら』1939年のハリーポッター!?再現ストーリー解..